• Skip to content
kind-mama-nurse.jp

kind-mama-nurse.jp

  • ホーム
  • このサイトについて
  • へルスケア医療業界の採用
  • 助産師への応募時の注意点
  • 看護師への応募時の注意点

助産師への応募時の注意点

仕事内容、給料を確認する

助産師の職場には、病院、クリニック、助産院がありますが、それぞれで給料も異なってきます。応募時にはしっかりと確認しましょう。

助産師の就職先のなかでは大学病院が最も給料が高いとされており、「助産師」として働くことができます。正常分娩、異常分娩を問わず、様々な症例を経験することができるのも魅力のひとつです。

しかし、多忙であることから、流れ作業になってしまう傾向にあります。1人1人の妊婦さんとのコミュニケーションが十分にとれず、「苦しい」と感じることさえあります。

総合病院と大学病院との大きな違いは、「人材不足」という点に尽きます。医師・看護師の人材が不足しているがゆえに、助産師の免許を保有しているにもかかわらず、一般病棟で看護師として働かなければならないことが多々あります。また、産婦人科を縮小しているケースもありますので、総合病院に就職する際は、「助産師」として働けるかを確認することが重要です。

一般に、看護師であれば、大学病院や総合病院の給料が高く、クリニックは低いと言われています。人気の高い産婦人科クリニックは分娩の数が多くなる分、給料も高くなる傾向にあります。その一方で、小規模な産婦人科クリニックの場合、たとえ「助産師としてもっと多くの症例や異常分娩も経験してキャリアアップしたい」という志望動機があっても、思い通りにいかないことがあります。

Copyright © 2021 · Kreativ Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in